げっぷ

げっぷはどうして出るの?
原因は?

げっぷとは、胃の中に蓄積した空気が食道に逆流することで、口から排出される現象のことです。食道と胃の繋ぎ目にある下部食道括約筋が弛緩し、食道に空気が流出することで生じます。ストレスを感じている時や食後にげっぷが出やすく、げっぷをすることで胸や胃の圧迫感が消えます。

げっぷがよく出る原因

慢性胃炎や逆流性食道炎などの疾患、ストレスによって起こる胃腸の機能低下、便秘などがげっぷを引き起こす原因です。
他にも、姿勢の悪さや栄養バランスが偏った食事などの生活習慣が原因でげっぷが頻発することもあります。

過度なげっぷには要注意!

げっぷはありふれた生理現象であり、いつもはそこまで重く考えないかもしれませんが、げっぷが頻発する、胃の不調によってげっぷが多くなったという際は、何かしらの疾患が原因となっていることもあるため、その場合は注意が必要です。

げっぷがよく出る時の対処法

げっぷはどなたでも起こるものですが、人前でげっぷをすると非常識だと言われかねないため、げっぷが頻発してお悩みの方は以下のような方法を実践してみてください。

  • なるべくストレスを解消する
  • 姿勢が悪くならないようにする
  • 食事の直後に横になることを控える
  • よく噛んでゆっくりと食事をする

他にも、胸を前に出して顎を引くと、一時的にげっぷが治まることもあります。

げっぷ以外にもこんな症状は
ありませんか?

げっぷの他に以下のような症状があれば、単なる生理現象ではない恐れもあるため、放っておかずにご相談ください。

  • 胃もたれ
  • 胃痛
  • 胃がムカムカする
  • 胸焼け
  • 吐き気
  • 横になると気持ち悪くなる

飲食・生活習慣・薬によるもの

香辛料の過剰摂取、お酒の飲み過ぎ、過食、薬の副作用、大きなストレスなどによってげっぷが頻発し、胃の不快症状が起こります。

疾患によるもの

薬の副作用、生活習慣、食事だけでなく、空気嚥下症、食道裂孔ヘルニア、呑気症、逆流性食道炎、慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんなどによってげっぷが頻発し、胃の不快症状が現れます。

このような病気が考えられます

逆流性食道炎

胃酸などの胃の内容物が食道に逆流し、げっぷの頻発、胸焼け、呑酸(酸っぱいげっぷが出る)などの症状が起こります。
運動不足、暴飲暴食、ストレスなどが代表的な原因です。

詳しくはこちら

呑気症、空気嚥下症

唾液と一緒に大量の空気を吸い込むことで、腹部膨満感やげっぷの頻発などの症状が現れます。
ストレスが大きな原因となります。

食道裂孔ヘルニア

食道裂孔は横隔膜に存在する食道が通る穴のことです。食道裂孔から胃の一部が胸部に飛び出すことを食道裂孔ヘルニアと呼びます。
無症状であれば治療は不要ですが、胃食道逆流症も起こっている場合は薬物療法などの治療を実施します。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍

胃・十二指腸に生じる潰瘍です。
ヘリコバクター・ピロリ菌の感染によって発症することが多く、酸っぱいげっぷが出るといった症状が起こります。

慢性胃炎

胃粘膜で炎症が生じ、粘膜が弱くなる疾患です。
胃もたれ、胃痛、げっぷなどが典型的な症状です。

胃がん

胃がんによって胃の内容物を腸に届ける機能に支障をきたし、胃の内圧が上昇してげっぷが頻発することがあります。

詳しくはこちら

過度なげっぷの症状などは
ご相談ください

げっぷはどなたでも経験があると思いますので、げっぷが頻発してもわざわざ病院に相談するほどではないと考える方も多いと思います。しかし、げっぷだけでなく胃痛、吐き気、胸焼け、食欲低下などの症状も起こっていれば、体内で何かしらの問題が生じている恐れがあります。
単なるげっぷだから大丈夫と油断していると、病気の発見が遅れてしまうため、げっぷだけでなく他にもお困りの症状があればなるべく早めにご相談ください。
当院では、苦痛を最小限にした胃カメラ検査を実施しており、げっぷの頻発を招く原因をしっかりと突き止めます。

詳しくはこちら